
梅の花(神戸元町店)でディナー
あなたは、『梅の花』というお店で食事をしたことはありますか?
全国にお店があるチェーン店です(^-^)
わたしは結婚する前の顔合わせの際に、
お店を利用させてもらいました。
豆腐を使った料理がとっても美味しく食べれるので、気に入っちゃって、1年に1回くらい行っています。
本当はもっと食べに行きたいけど、
わたしにとってはお高い\ので記念日とかで利用させてもらってます。
今回はわたしの誕生日だったので、
夫と2人でディナーを予約して行ってきました(≧▽≦)
『風待草~かぜまちぐさ~』という、懐石のコースを頼んでおきました。
7月・8月のメニューです。
梅の花の懐石『風待草~かぜまちぐさ~』をレポ
▼写真右上から時計回りに、
豆腐サラダ、名物とうふしゅうまい、茶碗蒸し、お造りです。

- 豆腐サラダ・・・じゃことミズナが良く合っていて、硬い大豆が良いアクセントになっていました♡
- 名物とうふしゅうまい・・・中が豆腐ですがほどよい旨みが凝縮されているんですよ。調べたら、鶏・玉ねぎ・エビが入っているからでした!
納得!
ネットでも買えることに驚き\(◎o◎)/!

- 茶碗蒸し・・・お出しの香りが最高!!
- お造り・・・はマグロ2切れの上に長いもをおろしたものが乗っかってました。
全てお口の中でフワフワとろけるぅ~♡
まだまだありますよ~
▼写真右上から時計回りに、
牛すき煮、豆乳アイス、季節の飯物・湯葉吸い物、湯葉揚げ・生麩田楽です。

- 牛すき煮・・・薄く切ってあるお肉と豆腐が入ってました。幸せな味がしました(´▽`)
- 豆乳アイス・・・上にきな粉と黒蜜がほどよい量でかかっていて、みたらし団子のような味。家でバニラアイスにきな粉かけて食べよっかな(笑)とってもおいしかったですよ。
- 湯葉吸い物・・・これまた、お出しの香りがGOOD!
- 湯葉揚げ・・・豆腐を湯葉でくるんで揚げてあるんですが、正直これが1番美味しいです。噛めば噛むほど旨みが出てくるし、湯葉と豆腐の食感も楽しめます。

梅の花の好きなところと予約時の注意点

- フランス料理のように、フォークとナイフじゃなくてお箸で食べれる
- お店の雰囲気が堅苦しくない
- 家族の記念日(おくいぞめや顔あわせ)や接待にも利用できる
- すっばらしい接客をしてくださる
こんな感じです。
店員さん曰く、もし神戸元町店を予約するなら
「早い時期に電話で予約するのがおすすめ」
だそうです。なぜかというと、
夜景が見える席を取れるから。
神戸モザイクの夜景は良いですよ~
ただ個室だと夜景は見えないかもです。
電話でしっかり席の確認してみてください(=゚ω゚)ノ
http://umenohana-restaurant.co.jp/umenohana/
神戸の夜、おすすめやねん
夜お店を出たら、とってもキレイな夜道でしたので、写真をご覧ください。
神戸に寄られた際は、ぜひ夜の神戸もお楽しみください。
▼お店の入ってるビルの外観






